2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ITILファンデーション

http://www.itsmf-japan.org/itil/index.html会社の教育でITILファンデーションを受講した,この教育は,国際資格であるITILファンデーションの受験もセットになっていた.その試験を受ける.ITILってなんだ?という方には,ぜひ冒頭のHPをみてほしい.簡単…

最後(最期?)のお勤め

物騒なタイトルではあるが,別に会社をやめたわけではない.今の職場・品川を去り,新しく横浜で働くことになったためである.会社の方針で,モノを作っている現場に行ってモノつくりを体験することで,自分の仕事の意義や役割を理解させようという研修であ…

「旅の短編集 春夏」,原田宗典,角川書店

各エピソードが見開き2ページで書かれており,次々と読める.内容は,ちょっとファンタジー要素があるが,中には考えさせられるものあり,笑えるものあり,十分に楽しめる.おそらく,元ネタがあってそこから想像を膨らませて面白くまとめたのだろう.電車の…

FPの結果

FP3級にめでたく合格しました.これにより,私は,「3級ファイナンシャル・プランニング技能士」と名乗ることができます.個人資産の運用について,相談をしたい方は,お安くしておきますのでご気軽にどうぞ.ただし,脱税とファンド運営の依頼はお受けでき…

間合い

居合のときに一緒に剣術もやっている.これは,袋竹刀という柳生新陰流独特の竹刀で打ち合うのである.竹は割ってあり,皮で巻いているので,叩かれても痛くない.これで二人一組になり,打つ者(打太刀),受けるもの(使太刀)に分かれる.今日は,組になった…

スマステーションをみて

偶然テレビをつけると,スマステーションで山崎豊子が取り上げられていた.私の好きな作家なので,見入ってしまう.その中で,山崎豊子が座右の銘にしているゲーテの言葉が述べられていた.少し引用して見る. 金銭を失うこと.それはまた働いて蓄えればよい…

「ヒトラーの防具(下)」,帚木蓬生,新潮社

主人公の香田は,いよいよ空襲の激しくなったベルリンに残っている.部屋にユダヤ人女性ヒルデをかくまいながら.ヒルデは,空襲になっても地下の防空壕に避難することができず,とうとうなくなってしまう.そのときに,香田に迷惑がかからないように隣にあ…

「分かりやすく書く技術」,山粼政志,日本能率協会マネジメントセンター

研修で利用された本ですが,研修中に読み終わった.文書は,コミュニケーションの重要な手段である.人に動いてもらう,理解してもらうために,相手に納得してもらうだけの分かりやすく,動機付けが明確な文章を書く必要がある.そのために,文書の設計図を…

居合道

久しぶりに居合に参加する.基本の技を丁寧にゆっくりと練習する.剣術もゆっくりと技を確認する.9月に行った昇段試験の賞状をいただく.ちゃんとしたもので,これからも精進してより上達を目指したい.今日は,よい言葉を教えてもらった.それは,「上虚下…

強盗にはご注意を

「強盗にはご注意を」と言われて,「強盗の被害を受けないように注意をしよう」と受け取った方は,先入観でモノゴトをみる傾向があります(笑).しかし,今回は,その逆でした.「強盗をするときは注意しよう」と. なんと,こんな記事がありました. http://…

集合教育

入社からほぼ1年がたち,再び新人を六本木に集めて,集合教育が実施される.多くの人と久しぶりに会える.挨拶したり,ひとしきり話したり,遠目でみたりする.入社後の研修で一緒だったチームの人と今回も一緒にチームを組んで,グループワークをする.そこ…

追われています

真剣に追われています,それは,e-Learningであります.要因はすべて私にあるのですが・・・とったはいいものの,仕事が立て込んでやる時間なかった(休日は寝てるか遊んでいるためやってない...),別の教材から予測してそんなに量がないと思っていた.こ…

「電子マネー戦争Suica一人勝ちの秘密」,岩田昭男,中経出版

Suicaをほめている書籍.かなり褒めている.もう少し中立的というか,短所も述べてほしかった.私が,関西にいてPiTaPaを用いていて感じる不便はいくつかある. ・プリペイドなので,券売機でチャージする必要がある(本書中にも書かれているが,やや賛美的で…